あんぱんで二宮和也の出演回は何話?実在モデルは誰なのか

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

朝ドラ『あんぱん』に二宮和也さんが出演します。

二宮和也さんが演じるのは、柳井清役。

では、柳井清の実在モデルは誰なのでしょうか。

また、二宮和也さんは何話に出演するのでしょう。

あんぱんで二宮和也さんの出演回や清役の実在モデルを調査しました。

目次
映画

朝ドラ『あんぱん』で、二宮和也さんの出演回は何話なのでしょうか。

放送日出演回
2025年4月1日2話
2025年6月16日以降第12週

現時点で判明している二宮和也さんの出演回は、以上となります。

1回目以降の出演日は、現時点で公開されていません。

そこで、今後の展開から出演回を予想してみました。

その結果、あんぱん第12週に二宮和也さんが出演する可能性が高いです。

予定通りに進めば、第12週は2025年6月16日から放送予定

第12週の中盤から終盤にかけて出演すると考えられます。

では、出演回はどんなシーンだったのでしょう。

出演回の詳細を簡単にまとめました。

第2話

二宮和也さんが『あんぱん』に初出演するのは、第2話。

第2話は、2025年4月1日に放送されました。

嵩の回想として、二宮和也さん演じる清が登場します。

草吉のパンを食べながら、かつての記憶を思い出す嵩。

それは、嵩がまだ東京に居た頃の記憶でした。

嵩は東京の家で、家族4人でパンを食べたことを思い出します。

嵩の描いた絵の柳井家は、全員幸せそうな笑顔をしていました。

第12週

二宮和也さん演じる清が次に登場するのは、第12週。

現時点で具体的な放送日は公開されていません。

放送日については、分かり次第追記させていただきます。

第12週では、倒れた嵩の夢の中で登場しました。

栄養が上手く取れず、倒れてしまった嵩。

嵩は、重度の栄養失調でした。

倒れこんだ嵩は清の夢をみました。

夢の中で、清は嵩を気に掛けます。

そして、嵩が作った紙芝居を褒めていました。

清は嵩へ、父親の分まで生きて欲しいこと

みんなが喜ぶような物を諦めずに作ることを伝えます。

出演回が少ない理由

二宮和也さんの出演回は、なぜこんなに少ないのでしょうか。

なぜなら、二宮和也さん演じる清は第1話の時点でこの世にいません

そのため、二宮和也さんが出演するのは回想シーン。

もしくは、夢や想像などのシーンのみとなります。

その結果、二宮和也さんの出演シーンが多くないことが判明しました。

もしかしたら、今後出演回が増え可能性も考えられます。

何か情報が分かりましたら、追記させていただきます。

二宮和也さんが演じる清の姿をもっとたくさん見たいですね!

誰

あんぱんで、二宮和也さんが演じるのは、柳井清。

では、柳井清には実在するモデルはいるのでしょうか。

柳井清の実在モデルは柳瀬清(やなせきよし)さんと判明しました。

柳瀬清さんは、嵩のモデルであるやなせたかしさんの父親。

二宮和也さん演じる清は、柳瀬清さんがモデルの可能性が高いです。

では、柳瀬清さんはどんな方なのでしょうか。

柳瀬清さんについて調査しました。

家族

高知県で生まれた柳瀬清さん。

柳瀬清さんは、9人家族でした。

父親は柳瀬治太郎さん、母親は柳瀬貞衛さん。

兄弟は全員で7人。

柳瀬清さんは、次男として生まれます。

姉と兄そして弟が一人、その他に三人の妹がいました

実家の家業は、江戸時代から床屋。

柳瀬家は、周囲でも有数な旧家でした。

しかし、柳瀬清さんが生まれた頃はかつての豊かさはなかったそう。

学業

柳瀬清さんは、とても頭の良い青年でした。

また、兄である寛さんも郵趣だったそう。

柳瀬清さんと寛さんは、名門中学校へ進学。

卒業後、柳瀬清さんは東亜同文書院へ進みました。

東亜同文書院は、かつて上海にあった日本の高等教育機関。

この学校には、日本全国から優秀な学生が集合。

アジアで活躍する人材育成のための学校でした。

優秀だった柳瀬清さんは、県から出る費用で入学したそうです。

兄の寛さんは、京都にある医学専門学校へ進学しました。

職業

東亜同文書院を卒業後、日本郵船に就職

上海支店に二年間勤務し、その後日本へ帰国。

講談社で雑誌編集の仕事に就きました。

1921年4月、朝日新聞社で記者となります。

東亜同文書院を卒業した柳瀬清さんは、中国語が堪能でした。

そのため、中国関連の報道を担当する部署に配属。

1922年10月に特派員として単身で任地である中国へ渡ります。

結婚

1918年、柳瀬清さんは谷内登喜子さんと結婚。

谷内登喜子さんは、同じ高知県出身の女性。

実家が裕福な豪農の大地主の娘でした。

容姿端麗で、当時では珍しい高等女学校を卒業されています。

ちなみに、谷内登喜子さんは二回目の結婚でした。

二人の間には、二男が誕生します。

長男はあんぱんの嵩のモデル、やなせたかしさん。

次男は千尋さんです。

思わぬ病

1922年10月、仕事の都合で単身中国へ渡った柳瀬清さん。

中国で取材をし、記事を東京へ送る日々を過ごしていました。

妻である登喜子さんにも手紙を送っていたそうです。

中国へ渡り、一年半後の1924年5月16日。

柳瀬清さんは病を患い、この世を去りました。

当時、柳瀬清さんはまだ31歳でした。

柳瀬清さんの突然の別れは、新聞に掲載されたそうです。

柳瀬清さんは、自身の本を出版したいという夢があったそう。
自身で夢を叶えることはできませんでしたが、息子のやなせたかしさんが柳瀬清さんの夢を叶えることに・・・。

  • 二宮和也さんの出演回は、第2話と第12週
  • 今後出演回が増える可能性も考えられる
  • 柳井清のモデルは『柳瀬清さん』

朝ドラ『あんぱん』で、柳井清役を演じる二宮和也さん。

二宮和也さんにとって『あんぱん』は、初めての朝ドラ作品です。

そのため、放送前から期待の声がたくさん上がっていました。

演じる役の設定上、二宮和也さんの出演回はあまり多くありません。

しかし、物語の中で重要な役柄を担っています。

そんな柳井清を二宮和也さんがどのように演じるのか。

今から二宮和也さんの演技が楽しみです。

今後新しい情報が入り次第、追記させていただきます。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

【関連記事】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次